このあいだ、またN700に乗る機会があったので、今度は万全の体制でW-ZERO3を使ってみた。で、いろいろわかった。
(1) twitterクライアントとして使っている、moTweetsが自分でダイヤルアップするようだ。別に不思議ではないのだが、システムですでに接続済みになっていてもその回線は使わないみたいな動作をする。で、ハングアップ。(?)
結局、moTweetsはバックグラウンドにはまわさず、必ず終了することにすれば、わりと機嫌よく動作することがわかった。
(2) Operaは大飯ぐらい。メモリを圧迫して独自SIPが動かなくなる。終了するとメモリも開放される。これは、Operaのせいというよりも、キャッシュの設定とかそっちの方か。
(3) N700の無線LAN、つながっていさえすればそこそこ使える。爆速ではないが3G回線よりはストレスは少なそう。でも、最初にパケットが流れ出すまで一息待たされる。これがWindowsMobileのもっさりと一緒になって、すごく遅いと感じさせる原因になっているよう。う~みゅ。
そのうち、またN700に乗ったら上記を検証してみよう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログの内容に関係ないコメントは予告なく完全に削除します。