ああ、止められない止まらない、大型艦建造!
使った分が回復したわけじゃあないが、そこそこの備蓄があるし、(直近でイベントはないし、)で建造、建造!
をを、初めての長門型?
むっちゃんか。。。
以前、
第一日、旗艦大和、熊野を建造。
第二日、旗艦大和、まるゆを建造。
第三日、旗艦ビスマルク、山城を建造。
第四日、旗艦長門、能代を建造。
第五日、旗艦大鳳、扶桑を建造。
第六日、旗艦大和、金剛を建造。
第七日、旗艦大鳳、扶桑を建造。
第八日、旗艦大和、扶桑を建造。
第九日、旗艦大和、比叡を建造。
第十日、旗艦大鳳、あきつ丸を建造。
第十一日、旗艦大和、あきつ丸を建造。
第十二日、旗艦大和、榛名を建造。
第十三日、旗艦大和、比叡を建造。
第十四日、旗艦大和、山城を建造。
第十五日、旗艦大和、金剛を建造。
第十六日、旗艦大和、扶桑を建造。
ここまでまとめております。じゃ、続き。
第十七日、旗艦大和、日向を建造。
第十八日、旗艦大和、霧島を建造。
第十九日、旗艦大和、山城を建造。
第二十日、旗艦大和、榛名を建造。
第二十一日、旗艦大和、あきつ丸を建造。
第二十二日、旗艦大和、比叡を建造。
第二十三日、旗艦大和、日向を建造。
第二十四日、旗艦大和、大和(!)を建造。
第二十五日、旗艦大和、日向を建造。
第二十六日、旗艦大和、陸奥を建造。
整理すると、
大和×1
陸奥×1
扶桑×4
山城×3
日向×3
金剛×2
比叡×3
榛名×2
霧島×1
熊野×1
能代×1
あきつ丸×3
まるゆ×1
となっている。長門と伊勢はネームシップで出にくいとか、武蔵が出ていないのにネームシップの大和がでているとか、帰国子女は目立つとか、そんな感じが見てとれる。最近、開発の方では雲龍旗艦の調子がいいので、ここは大型艦建造も一度雲龍旗艦でやってみるか、かな。
なあに、まだ二十六連敗だ。まだまだだよ、まだまだ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログの内容に関係ないコメントは予告なく完全に削除します。